GW明けだからか、今日は電話が良くなりました。メール対応も多かったです。みんながみんな休んでいたと改めて思うし、みんながみんな気を利かせていたのだとも思うのです。うむ。
大阪都構想に賛成か反対かの住民投票が告示されています。愛知県民の僕にとっては投票する権利がありませんが、まったく関係ないとも言えませんよね。わが町のすぐ近くに、大阪市と同じ規模の政令指定都市の名古屋市があります。その大阪都構想の結果によっては、あるいは成果によっては、より身近でも大きな動きが出てくると感じます。名古屋市民ではないので投票の権利はありませんが、思い出してみると、中京都構想と叫ばれていました。どこまでを含めての構想か今となっては確認できませんが、平成の大合併に続く幕が開くのかもしれません。
大阪都構想をよく理解してませんが、今日、購読している「アエラ」のコラムを読んで、ああなるほどと合点がいきました。どこかが良くなれば、どこかが悪くなります。報道を見る限り、少しだけ反対数が多いようです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。大阪にいる知人はどっちを選ぶんだろう。