クリスマス・イブ・イブですね。
やっと年賀状を書き終えました。合計100枚。
明日にでも投函できるので、元旦に届きますな。
ほとんどテレビを見ませんが、その中でもNHKはよく見ます。
やっぱり番組の作り方が良いですから。
取材力、構成力、テーマの取り上げ方、そして放送するタイミング。
ぼくにとっては、まさにためになるのです。
今夜は、NHKスペシャルをみたんですが
そのテーマは「日本国債」。何となく理解しているつもりでしたが
やっぱり何となくで、どうやらもっと大変な事態。
日本の借金が多いことは周知の通りなんですが
じゃあどうすればいいのかよくわからない。
勉強すれば良いって話でもなさそうです。
気になったのが、番組が取り上げた著名な投資家の言葉です。
日本に必要なことは「子供を増やすこと」「移民を受け入れること」
「生活水準を下げること」と語っています。
僕ができそうなのは「生活水準を下げること」だと直感しました。
でも、それだとお金が回っていかない気もします。
自分でできること、自分ひとりでもできることを
来年もこつこつとやっていくだけですね。
今日も僕のブログにお越しいただきありがとうございます。
お金の正体って何なんでしょう。