東海地方も梅雨に入りましたが、今朝は雨が止んで、時折青空が広がっています。でも、九州南部では大雨の様子です。沖縄では梅雨明けされましたが、この辺りはまだ始まったばかりです。体調管理に必要以上に気を配り、蒸し暑い梅雨を乗り切っていきたいですね。
緊急事態宣言の解除後、各方面で営業や活動が再開されています。でも、まだ再開していないところもあります。自分のことですと、受講している料理教室がそうですね。パタゴニアのショップも営業していないそうです。
料理教室は7月から再開と聞いていますが、パタゴニアは未定です。それの良い悪いは問題ではなく、再開のタイミングというのは難しいなと感じます。
緊急事態宣言の有無が、経済活動に影響を与えたことは間違いがありません。となると、宣言解除後の今、心の支えになるのがワクチンや治療薬の完成だろうと思います。パタゴニアは、それまで休業なのかな。
ニュースを見聞する限りでは、その完成はもう少し先かな。年内には完成するみたいだけれど、供給量は限られるから、本当にまだまだ先です。
新しい生活の日々が始まっています。マスク着用はもちろん、ソーシャルディスタンスも気をつけています。仕事はやりにくいですね。営業が消極的。マスク越しでの、打ち合わせは体力的にもなんだかきついです。
プライベートで気になることは、お盆時期の親戚の集まりです。いつもですと、実家に集まって食事しますが、さてどうするか。学校給食では、過剰ともいえそうな飛散防止シートで囲っている風景です。学校でそうだから、家でもそうしないと、子供たちからすると怖いかもしれませんよね。料理は大皿ではなく、予め小分けが必要だろうな。
個人的には、健康診断の時に、コロナ検査ができないかなと感じます。また、岩手県だけ、どうして感染者が出ないのか、教えて欲しいです。その結論が、コロナ対策にもつながりますから。芸人の浮気を追いかけている場合じゃないですよ。