今朝も、すでに猛暑です。暑い、暑い、本当に暑い毎日が続きます。いかがお過ごしでしょうか。
快適にデスクワークするために、クーラーをオンにした部屋で仕事しますが、暑い。寝る前に、クーラーで部屋を冷やしますが、暑い。外を歩けば、日陰は多少涼しいけれど、結局暑い。電車の中は、冷えすぎて、寒い。暑すぎて、何もやる気が出ないといえばそれまでですけど、そういう状態に近いのは確かです。
毎年、猛暑猛暑となりますが、10年前はどうだったのだろうか。1度くらいは上がっているとしたら、その1度が余計に暑く感じるんでしょうね。高校時代、猛暑という言葉はなかったと振り返ります。夏休みだと、毎日部活で外を走り回っていましたからね。熱中症という症状もなかったと思います。
気温はどんどん上がり、雨は集中的に降る時代。安心が遠のくと、仕事やプライベートに、何かしら悪い影響が出るだろうなあ。仕事では、生産性が落ちてしまい、納期だって長くなりそうです。プライベートでは、行動が縮小して、豊かな余暇が減るでしょう。大袈裟に言ってしまえば、国力が弱くなってしまいそうです。
コロナ禍によって、観光立国の夢が途切れました。では、次はどうすべきか。自然災害にもっともっと対策をとってもらいたいと願います。全国で地震がいつ起こってもおかしくないし、火山活動も活発です。雷や竜巻も発生します。ああ、どこにいても不安が出ますね。
個人で注意を促すことになり、用心してくださいよとなりそうです。猛暑対策は、クーラーとの上手な付き合い方となりそうですね。
ああ、このブログを書いている最中も、暑いです。クーラーをつけていません。午前9時になったらオンにしたいと思います。