読書術を鍛えたい
ようやく風がおさまった土曜日。春日和だったもんで、庭で木工作業を行いました。思いのほか時間がかかりしましたが、なかなかいいものが出来上がりましたよー。へへ。 アンケートの詳細では忘れてしまいましたが、大学生の半分くらいは…
ようやく風がおさまった土曜日。春日和だったもんで、庭で木工作業を行いました。思いのほか時間がかかりしましたが、なかなかいいものが出来上がりましたよー。へへ。 アンケートの詳細では忘れてしまいましたが、大学生の半分くらいは…
日本海側では真冬並みの冷え込みのようですね。ここら辺も寒いです。暖房器具が手放せません。まだ11月中頃なんだけどな。今年の冬はかなり寒そうです。 今年の目標のひとつに、本を60冊読む!と決めていました。で、つい最近、その…
好天に恵まれた連休の狭間。車を出さずに、歩いてみたり、自転車に乗ったりするのはいかがでしょうか。きっと新しい発見があるはずですからね。 連休に向けてブックオフで本をいくつか購入してきました。節約のGWだもんでね、家にいる…
肌寒い日が続きます。地元の桜はぼちぼちという感じで、まだ見頃とは言えませんね。明日は雨マークのため、さらに開花は延びるんじゃないかな。春はもう少し後かも。 この前、甥と姪と一緒に地元の本屋へ行きました。で、あの子たちに、…
今日は暖かかったですね。半袖の方もちらほらといましたし。ああ、春だなあ。春。待ちこがれている分、春が来たらひとしおの喜びなんだろうなあ。 名古屋市鶴舞に古本屋が集まった一角があります。たまにのぞきに行くのですが、一軒、好…
雨の日曜日。損した気分だけれど、こんな日だってありますよね。そういえば、タイヤチェーンの購入を検討していましたが、そんな考えも薄れてきました。シーズン後に買うとちょっとは安いかな。 で、今日はずーと家にこもって読書三昧で…
晴れました。だいぶ少なくなった積雪をみつけては、小学生が雪合戦していました。なんとも微笑ましい下校風景でした。 カルコス一宮店が来月に閉店します。その衝撃のニュースを知ったのは、本屋に寄ったときでした。あまりにも驚き、そ…
近所を散歩の最中、至る所で小さな雪だるまをみかけました。ああ、子ども達がつくったんだなあと思うと、気持ちが暖まります。かまくらもありましたが、ちょっと小さかったのが微笑ましいですね。 本を読む時間を増やしました。一日は2…
この季節、コタツで丸くなって、ウトウトするのはでら気持ちがいいですね。ごはんを食べた後だと、ついつい居眠りしてしまいます。風邪をひかないように注意しなければ。 今年中にあと5冊の本を読みたいと思っています。1週間に1冊の…
近所に新しく出来たカフェに行ってきました。ランチをいただいたんですが、その量の多さに胃袋がビックリ。食べ残すことはほとんどありませんが、今日ばかりはちょっとだけ残してしまいました。申し訳ない。 で、そのカフェの粋な装飾が…
蚊取り線香が大活躍です。今年の蚊は、やたらに元気で耳元を果敢に責めてくるもんで、もうたいへんです。電気のものもあるけれど、やっぱりアナログな物が効くと思っています。 地元には巨大なゴミ処理施設があるので、粗大ゴミなどを自…
春一番が吹き荒れたバレンタインデー。晴れたり、曇ったりと慌ただしい一日でした。昼間は腕まくりしたくなる程、気温が上がりました。そろそろ春ですね。 本屋に寄ったんですが、100台程ある駐車場は満車状態。まあ、レンタルショッ…
昼間は春のような陽気でした。頬がほころび、目尻が下がる気分です。でも、夜になるにつれて気温は下がるので、まだまだコタツが手放せません。今日で1月が終わりです。 押し入れで眠っていた本を整理しました。何とも懐かしい本が出て…
半袖の人がいたり、長袖の人がいたりで、季節の変わり目を感じます。自転車で移動していたんですが、夜になると既に寒いです。手袋が欲しくなったのは、ただ単にボクが寒がりなだけかな。 ブックオフが好きで良く顔を出します。どうだろ…