先月10月は、大好きな読書ができませんでした
アメリカ大統領選挙の開票が行なわれています。他国の選挙のため、実感がありません。けれど、選挙結果に興味を持っていて、開票速報を見るようにしています。少なからず、日本での生活に影響が出てくると思っていますから。 共和党、民…
アメリカ大統領選挙の開票が行なわれています。他国の選挙のため、実感がありません。けれど、選挙結果に興味を持っていて、開票速報を見るようにしています。少なからず、日本での生活に影響が出てくると思っていますから。 共和党、民…
コロナ禍もあり、入院先の病院は完全面会禁止でした 先日、家族が緊急入院しました。大事に至らず、すでに退院しましたが、生きた心地がしなかった日々が続きましたね。病院の関係者の皆様に、改めて感謝を申し上げます。 どこの病院で…
先日、アマゾンでバスケットゴールを購入しました。安い買い物ではないため、長い間迷いましたが、ついに買いました。運動不足の解消のためになり、みんなで遊ぶこともできるから、いいかなと思ってんですね。 ヤマトの宅急便で届いてか…
新聞紙のラテ面(ラジオ、テレビの番組一覧が載っている面です。と言っても、ラジオ欄が別ページに写っていますから、ラテ面という方はいなくなったと思います)から、コロナの文字が消えました。購読している地方紙の話で、全国紙はどう…
驚きましたね。お金のばらまきを端的に表した市長選が、同じ愛知県内の都市でありました。現職の3選を阻止したことは立派に映りますが、「全市民への5万円支給」の公約はどうかと感じましたね。 コロナ対策の一環として必要かもしれま…
秋が深まり、陽が短くなって来ました。霜が降りる頃、芋の収穫が適しているという親の言い伝えをもとに、収穫時期を探っていました。 10月半ばに、ひとつの苗を掘り起こしてみました。育っていましたシルクスイート。小ぶりな方ですが…
寒暖差が体に応える最近。秋が深まってきたと感じます。冷え性なため、少し寒さが苦手です。今ぐらいの気温がいいなあ。 コロナ禍が続き、仕事量はいまだに戻ってきていません。もともと少ないけれど、それでも少ないと感じています。広…
9月末頃に、第1回目の栗の収穫をやってから、次はいつにしようかと先延ばしになっていました。 10月16日に、第2回目の栗の収穫をやりましたが、ほとんどダメですね。地面に落ちてしまっています。かろうじて樹にぶら下がっている…
大阪医科薬科大学やメトロコマースの労働に関して、非正規労働者の退職金やボーナス支給をめぐる裁判で、職務内容の差などを理由に不支給でも「不合理ではない」と判決。でも、日本郵便契約社員の待遇格差(年末年始の勤務手当の支給、夏…
プライベートで海外旅行の計画が出ています。もちろん、コロナ禍でいけないことはわかっています。大切なことは、じゃあいつになったら行けそうか、に尽きると思っています。 ヨーロッパのフランスやイギリスでは都市封鎖があったようで…
再び暑くなり、収納ケースにしまったり、クリーニングに出そうとしていた春夏物を、再び取り出してきました。でも、夕方は寒くなるので注意したいです。寒暖差が激しい季節ですね。 脱ハンコ、の動きが始まっています。ハンコが必要と言…
急に冷え込んできました。クローゼットから急いで長袖を出して、暖房器具を用意しないといけないなと思うこの頃です。 今朝は、衣替えに取り掛かりました。毎年思うことは、きていない服が何着もあるという事態です。捨てるべきか否か、…
台風が、この地域も通過する予報です。週末の土曜日に直撃。日曜日の予定は、なんとか影響がなさそうですが、台風の被害によってはどうなるかわかりませんので、予断を許しません。 この前、自宅兼喫茶店の駐車場に、野球のバットを一生…
所属している会で、クリスマス関連の親睦会を開催しようと計画しています。 初めて参加しますので、どうだろう、合計で150人くらいは集まるのでしょうか。問題は、コロナ禍でやるべきことなのか、なんです。 その親睦会の幹事役を担…