ブログBOX

search
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
menu
  • 日々のつぶやき
    • 旧ブログでつぶやき
  • WordPress
  • WEBサイト
  • ほぼ農業日記
  • トラブル対処法
  • 管理者について
キーワードで記事を検索



読書日々のつぶやき

先月10月は、大好きな読書ができませんでした

2020.11.04 domybest365

アメリカ大統領選挙の開票が行なわれています。他国の選挙のため、実感がありません。けれど、選挙結果に興味を持っていて、開票速報を見るようにしています。少なからず、日本での生活に影響が出てくると思っていますから。 共和党、民…

面会禁止日々のつぶやき

コロナ禍もあり、入院先の病院は完全面会禁止でした

2020.10.30 domybest365

コロナ禍もあり、入院先の病院は完全面会禁止でした 先日、家族が緊急入院しました。大事に至らず、すでに退院しましたが、生きた心地がしなかった日々が続きましたね。病院の関係者の皆様に、改めて感謝を申し上げます。 どこの病院で…

バスケットゴール日々のつぶやき

バスケットゴールを購入して、肩の痛みを改めて知りました

2020.10.29 domybest365

先日、アマゾンでバスケットゴールを購入しました。安い買い物ではないため、長い間迷いましたが、ついに買いました。運動不足の解消のためになり、みんなで遊ぶこともできるから、いいかなと思ってんですね。 ヤマトの宅急便で届いてか…

強くなったコロナ日々のつぶやき

コロナの報道が減って来ているように感じますが、対策をしっかりと

2020.10.26 domybest365

新聞紙のラテ面(ラジオ、テレビの番組一覧が載っている面です。と言っても、ラジオ欄が別ページに写っていますから、ラテ面という方はいなくなったと思います)から、コロナの文字が消えました。購読している地方紙の話で、全国紙はどう…

ばらまき日々のつぶやき

岡崎市長選で主張された公約、全市民への5万円支給は大丈夫なのか

2020.10.23 domybest365

驚きましたね。お金のばらまきを端的に表した市長選が、同じ愛知県内の都市でありました。現職の3選を阻止したことは立派に映りますが、「全市民への5万円支給」の公約はどうかと感じましたね。 コロナ対策の一環として必要かもしれま…

芋の収穫さつまいも作り

6月上旬に植えたシルクスイートが、収穫時期を迎えました

2020.10.22 domybest365

秋が深まり、陽が短くなって来ました。霜が降りる頃、芋の収穫が適しているという親の言い伝えをもとに、収穫時期を探っていました。 10月半ばに、ひとつの苗を掘り起こしてみました。育っていましたシルクスイート。小ぶりな方ですが…

忘年会日々のつぶやき

忘年会の予定は、今のところゼロです

2020.10.21 domybest365

寒暖差が体に応える最近。秋が深まってきたと感じます。冷え性なため、少し寒さが苦手です。今ぐらいの気温がいいなあ。 コロナ禍が続き、仕事量はいまだに戻ってきていません。もともと少ないけれど、それでも少ないと感じています。広…

栗ほぼ農業日記

今年の栗の収穫は終了しました。2回目の収穫はほとんどダメでした

2020.10.19 domybest365

9月末頃に、第1回目の栗の収穫をやってから、次はいつにしようかと先延ばしになっていました。 10月16日に、第2回目の栗の収穫をやりましたが、ほとんどダメですね。地面に落ちてしまっています。かろうじて樹にぶら下がっている…

不当判決日々のつぶやき

「不合理」という日本語が、最高裁の判決で出てきました

2020.10.15 domybest365

大阪医科薬科大学やメトロコマースの労働に関して、非正規労働者の退職金やボーナス支給をめぐる裁判で、職務内容の差などを理由に不支給でも「不合理ではない」と判決。でも、日本郵便契約社員の待遇格差(年末年始の勤務手当の支給、夏…

旅行かばん日々のつぶやき

海外旅行は当分行きません、GoToは利用しません

2020.10.14 domybest365

プライベートで海外旅行の計画が出ています。もちろん、コロナ禍でいけないことはわかっています。大切なことは、じゃあいつになったら行けそうか、に尽きると思っています。 ヨーロッパのフランスやイギリスでは都市封鎖があったようで…

押印廃止日々のつぶやき

家紋がなくなってきたように、ハンコもなくなっていくのかな

2020.10.12 domybest365

再び暑くなり、収納ケースにしまったり、クリーニングに出そうとしていた春夏物を、再び取り出してきました。でも、夕方は寒くなるので注意したいです。寒暖差が激しい季節ですね。 脱ハンコ、の動きが始まっています。ハンコが必要と言…

クローゼット日々のつぶやき

クローゼットの衣替えを、少しずつ始めました

2020.10.09 domybest365

急に冷え込んできました。クローゼットから急いで長袖を出して、暖房器具を用意しないといけないなと思うこの頃です。 今朝は、衣替えに取り掛かりました。毎年思うことは、きていない服が何着もあるという事態です。捨てるべきか否か、…

野球日々のつぶやき

雨の中、一生懸命に素振りする少年を見ました

2020.10.08 domybest365

台風が、この地域も通過する予報です。週末の土曜日に直撃。日曜日の予定は、なんとか影響がなさそうですが、台風の被害によってはどうなるかわかりませんので、予断を許しません。 この前、自宅兼喫茶店の駐車場に、野球のバットを一生…

コロナ禍での判断日々のつぶやき

コロナ対応では、いまだに迷うことが多々あります

2020.10.07 domybest365

所属している会で、クリスマス関連の親睦会を開催しようと計画しています。 初めて参加しますので、どうだろう、合計で150人くらいは集まるのでしょうか。問題は、コロナ禍でやるべきことなのか、なんです。 その親睦会の幹事役を担…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 187
  • >



レジ袋削減

管理者について

愛知県一宮市を拠点に活動中。コピーライター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイナー、広告プランナー、作家、ボランティア活動家です。独自性と時代性とユーモア性のある広告を制作。趣味は読書、農業、街歩き、古民家巡り。

人気の記事はこちら

  • 「App Store」バッジ、「Google Play」バッジの入手方法 アプリのダインロードを告知するために、「App Store」「Google Play」のバッジが利用可能です。... 2019年5月23日 に投稿された
  • 「ひとまきくん 」を田んぼに均一散布して豊かな土に 田植え前、土づくりの一環として肥料を撒きます。 この地域では、「ひとまきくん 」(あいちのかおり... 2019年6月4日 に投稿された
  • いよいよ田植えで、稲の苗を等間隔に手植えしていきます 水の量が深過ぎず、浅過ぎず、ちょうどいい頃になったら、いよいよ田植えの開始です。あいにくの降雨の日や、... 2019年6月10日 に投稿された
  • WordPressのおすすめコピー防止プラグイン!WP Copy Protectの設定方法 管理運営しているブログで、文章のコピーを防止したい場合もあると思います。ワードプレスで作っているブログなら、「... 2019年7月3日 に投稿された
  • ロリポップのデータベースサーバーを「5.1」から「5.6」にバージョンアップ 問題 ワードプレスのダッシュボードに、「サイトヘルスステータス」が出てくるようになりました。そのブロックに、... 2020年4月17日 に投稿された
  • WP Super Cache設定によるエラーの解決方法(ロリポップサーバーの場合) 「WP Super Cache」プラグインを有効化すると、エラーと警告が表示されて少し焦ります。解決方法は、サ... 2019年5月10日 に投稿された
  • タニシ防除にスクミノンの散布 田んぼに水を入れ始めると、どこからかタニシが知らないうちにやってきます。はじめは小さいタニシですが、すくすくと... 2017年6月15日 に投稿された
  • 一宮七夕まつり2013 地元で一宮七夕まつりが開催されています。三日目にして、ようやく天気に恵まれました。駅ビル勤務も重なり、七夕の雰... 2013年7月27日 に投稿された
  • 用水から水を引いて、水の量を調整します 米作りにおいて水を多く必要とします。その水は用水から引き込み、常に一定量を確保できることが理想です。用... 2019年6月6日 に投稿された
  • 田んぼや畔の雑草対策を定期的に行ないます 田んぼに入る水の量に気を配りながら、他にも大切な作業があります。そのひとつに、雑草対策があります。特に... 2019年7月18日 に投稿された

最近の投稿

  • コロナ禍での式場選びは、雨よりも感染者数が心配です 2021.01.15
  • ごみ収集場にカラスが集まっていてビックリ 2021.01.14
  • 新しい業務に挑戦して、今年を飛躍して行きたい 2021.01.12
  • 愛知県も緊急事態宣言の要請の方向で調整という速報 2021.01.08
  • 新年が始まってからも、コロナの悪い影響ばかりです 2021.01.07

アーカイブ

カテゴリー

  • WEBサイト (3)
  • お知らせ (1)
  • ほぼ農業日記 (27)
    • さつまいも作り (5)
    • 米作り (11)
  • トラブル対処法 (3)
  • ワードプレス (8)
  • 料理に挑戦 (2)
  • 日々のつぶやき (164)
  • 旧ブログ (2,402)

広告




  • HOME
  • 利用規約

©Copyright2021 ブログBOX.All Rights Reserved.