“プレゼントの獲得までの流れ”
- 紙袋に入った「1」から「7」のプレゼントを見て、どれが欲しいか考える
- ヒント写真を参考に、それぞれの紙袋の中身をチェック!
- 紙袋の色や模様を見ると、何番の紙袋か、わかるよね
- 「6」のプレゼントは、2個セットです!
- 24日金曜のお昼に、選ぶ順番を決める「抽選会」を開催します
- 抽選くじを、ばあ様、麻紀ちゃんに引いてもらいます
- 「抽選会」の様子を動画で撮り、その動画をそれぞれの母ちゃん宛にラインで送ります
- 24日金曜の夜に、順番に、欲しい番号を聞いていきます
- 受け渡しは、後日にこちらへ来た時となります。
ヒント写真







プレゼント選びに役立つかもしれない会話

じゃーん。クリスマスを楽しんでもらおうと、プレゼントを用意しました!

ぱちぱちぱち。すごーい。けっこう豪華だけど、中身は何が入っているの?

お菓子が多いです。

あと、文房具が入っているプレゼントもあります。

へえー、そうなんだ。サンタの顔の紙袋、かわいい。

色々な種類のお菓子を揃えたから、みんなで交換し合うのもいいかもね。

小さい紙袋にも、ちゃんとお菓子が入っています。

なるほど。

抽選会のくじ引きを、お母さんと私がやるから、責任重大!

そんなに力まずに、リラックスして!

それじゃあ、みんな、24日金曜まで、楽しみにお待ちください!
プレゼント選びに役立つかもしれない会話(抽選後)

抽選が終わったね。

きちんと公平にやりましたよ。母ちゃんは、子供たちが欲しいと思っていた番号を代わりに選んでもいいよね。

みんな、どれを選ぶか迷っているかな。

「4」と「5」は、他に比べて重いから、プレゼント内容が充実していそう。

「1」の紙袋は、金ピカでとても豪華。

「6」は紙袋が2個セットだから、お得感がたっぷり。

サンタの紙袋の「7」は、少し小さいね。

ちなみに、僕たちの分はないよー。

えー!

では、プレゼント選びを楽しもー。選んだプレゼント番号を連絡ください。