久しぶりの晴れ間で、暖かい一日でした。外回り途中、喫茶店に寄ってアイスコーヒーをいただいたんですが、うまかったですねー。何かもう、夏だなあ。
自動車税を支払ってきました。その額、45,000円なり。ふうー。車を維持するのもお金がかかります。保険もあるし、ガソリンももちろん、カー用品も欲しいです。若い頃は、車の改造が大好きで、それにもお金をどんどん費やしていました。アルバイトした分、ほぼそっちにいってたと振り返ります。
車を作っている企業が不正をおかして窮地に立たされています。もちろん、不正は間違っていて、きちんと補償などの対応をしめすべきですよね。気になるのは、燃費について。いちおうカタログ上では目安が示されていますが、ドライバーの運転次第で随分と上下するものです。車好きなら誰でも知っていると思います。ドライバーの運転が荒い場合、燃費は下がりますよね。燃費の数値で競争してしまった業界の誤りかもしれません。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今、乗っている車の燃費?知りません。ガソリンが半分減ったら、だいたい給油します。これは防災の観点です。