照明器具を選んでいます



春の陽気を感じるなら、パソコンの前でじっとしていてもしょうがありません。外に出なければ、その空気を肌で味わえませんからね。樹々や植物の緑も目に鮮やかです。

照明器具を選んでいます。百科事典くらい分厚いカタログを何回も見ながら、うんうんとうなっています。ショールームに行って、実際の照明器具を見に行きましたが、その場でもうんうんと唸っていました。行ってみて気付いたんですが、照明の熱がたくさん出ているので、ショールームは暑かったですね。

選択肢はたくさんありますが、「これだ!」と思える物は無いんだなあ。もうちょっとこうだったらという意見が出てきてしまうのです。まあ、それじゃあきりがないとなりますが、熟考せずに決めるわけにもいかないです。どうしてこれを選んだのかと聞かれたら、ちきんとその理由を答えられるだけの検討を続けたいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。照明選びでも個性が育むと感じます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。