ヒゲをどう伸ばすか



北風が冷たかったですね。自転車で移動したんですが、その風に倒されそうでしたね。ああ、冬ですね。インフルエンザが目立ってきたので注意です。

ヒゲを置いています。床屋さんはヒゲを伸ばしているとは言わずにそう言っていたので、自分も真似しています。うん。鼻の下のヒゲではなく、顎のラインから耳にかけてのラインを置いています。ショーンコネリーみたいなヒゲです。2日に一度はきちんと手入れして長さを3ミリくらいに揃えています。これが大切。

なぜヒゲを置くのか。それは顔の印象が薄いからなんですね。血の気が薄いので幸薄そうだし、ヒゲで少しでもインパクトを出そうと思っているのです。特徴が出ているため、顔を覚えてもらうことにも繋がっているので嬉しいですね。海外の方のヒゲにも憧れがあって、誰もがかっこいいじゃないですか。だったら、それを真似しなきゃね。次はは直したのヒゲをかっこよくしたいでーす。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。一気に寒くなってきました。風邪をひかないこと。今年の冬の目標です。今日もいい日でした、



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。