予定していたものを前倒し



今朝は、強風により窓ガラスがたたかれる音で目が覚めました。不安が増してしまうくらいに大きな音だったもんで、しばらく寝つけませんでした。自然現象に敏感な時期ですね。

熊本地震による影響が報道されています。操業停止の工場、営業中止のスーパー、スポーツの試合の中止、義援金の募集開始、ボランティアの受付はとりあえず不可など。まず自分にどう影響が出るかを考えなければと思うのです。仕事上ではいまのところ影響無し、イベント運営に関わっていますが少なからず対応が出てきそうです。親族や知人は熊本や大分にいません。福岡にいる親戚がいるので確認したいです。ボランティアで復旧支援に向かうかどうかは未定。小さな家を作っているため、その設備の搬入が遅れるかもしれません。そうなると完成が先になるなあ。

特に何かを自粛するってことはなく、予定していたものを前倒しでやっている状態です。急に役割が出てくるかもしれませんからね。それに、東海圏の大地震に備えて、さらにやらなければいけない内容が増えたと感じています。はあ、色々と考えすぎた週末でした。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。来週もがんばります。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。