東北復興の最中で



風が強い一日でした。熊本地震の詳細を伝えるニュースを見るに連れて、倒壊や崩落などの惨状がわかります。まっさきに思ったのは、我が家はどうなるのか、ということです。築40年以上を経て、あれほどの地震に耐えられるのだろうか。

東北復興の最中での今回の大地震。日本全国が落ち着きませんね。東北の復興支援で実際に現地まで言ってわかったんですが、自分が役に立てるのはほんの少しなんです。それをちょっとずつだけれど続けていくのが最適。細く長くという具合です。

災害義援金の受付がすでに始まっているのは不思議な気もしますが、この週末に自分ができることを落ち着いて考えたいです。自分の生活もちゃんとやっていく上でね。防災面の見直しもやりたいです。みなさんはどうされますか。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。震災は忘れた頃にやってくる、と言われますが、もう過去の話。震災はいつ起こってもおかしくない、です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。