この時期は剪定作業



北風が強く吹きました。ああ、寒くなると、やっぱり外出意欲が減退するね。飲みに出歩きたいところを、家飲みでいいかってなりますから。

果樹を何本か育てています。この時期は剪定作業が大切で、ようやく葉っぱがなくなったもんで、少しずつですが取り掛かっています。いざ枝を切るって瞬間になると、躊躇ってしまうんだよね。本当に切っていいのかって。いい加減な切り口にしなかれば、そこから枯れてしまうことはありませんが、やはり生きている樹ですから忍びないです。

枝がたくさんあった方が成長しそうですが、そうじゃないんだよな。伸びる方向が大切で、外に向かっている枝が良いのです。それに、あまり高くなってしまうと、次回の剪定がやりにくくなるので、上に伸びている枝を切ります。あとは経験値が必要だろうね。僕はまだまだこれからです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。ああ、1週間が早く過ぎてしまいます。今日もいい日でした。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。