雪の影響で倒木被害が出たというニュースをみました。自然災害の形は多種に渡ることに改めて気付きます。この辺の愛知県尾張地方は、そういった雪の影響はどちらかというと少ないです。車の渋滞発生が目立つ程度だなあ。
スーパーのバローへ所用のために行きました。驚いたんですが、セルフレジがあるんですねー。おお、利用されている方もちらほらといます。興味はありましたが、一般的なレジ打のパートさんがいる列に並びました。
遠目で見ていると、1個1個自分でバーコードを読ませて処理していくようです。へえ。支払いはクレジットか現金かまではわかりませんでした。そのバーコード読み取り作業は、自分でやるにしてもレジ打のパートさんがやるにしても、時間的には同じだろうと想像します。すると、レジ待ち時間が短縮されるわけでは無さそうです。セルフレジ導入の目的は、人件費の削減だろうと消費者として思います。ガソリンスタンドと同じですね。自己責任の面が多くなっていくということです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。2016年の1月が終わろうとしています。未だに、今年が何年か迷う時があります。平成だと27年かな、いやいや平成28年だあ、という具合です。