今年初のゴミ出し



仕事始めです。僕は今日から仕事をスタート。といっても打ち合わせがあったり、受注した仕事があるわけではありません。なので、自社のデスクワークが中心です。もちろんそれも立派で大切な仕事だと思っています。

今朝は燃えるゴミの日でした。初ゴミ出しですね。いつからかははっきりと思えていませんが、家事の手伝いとしてやっています。自分が出すゴミが多いってこともありますしね。そして、その役割を引き継ぎということもあります。なかなかゴミ出しの日を覚えられないのがもどかしいですけど。第1だったか第3だったか、あれ何曜日だっけという具合です。

ゴミ出しの場所は歩いて行ける距離にあります。いつも一輪車(農業に使う一輪車)にゴミを乗せてのんびり行きます。中には車で来る方もいます。そんなにゴミがあるのか、そんなに遠いのかわかりませんが、せめて自転車で来たらどうかなと余計なお世話をしたくもなります。資源ゴミ、不燃ゴミと大掃除の時にまとめた袋が転がっているので、決められて日に出したいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。資源ゴミと不燃ゴミの分別にけっこう迷います。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。