寒いと思うから寒いです。寒い中でも、暖っかいんだから、と思えば寒くないかというとやっぱり寒いです。そううまくいかないですよね。
この前、新しく草刈機を購入したので、試運転を兼ねて畑へ繰り出しました。ひもを引っ張ってエンジンをかけるタイプなんですが、ほぼ一発でかかるからうれしいです。今まで使っていたのは中々エンジンがかからなかったもんでね。刃も新しくなったので、切れ味抜群。冬に入ったため、草木が枯れかかっていますから、ザクザク刈れました。
こうしてこの1年間は、草刈機や農具を持ち出して草刈りばかりやっていました。農作業の基本だなと振り返ります。畑をきちんともりしないと、雑草ばかりが育って作物なんか育ちませんからね。耕作放棄地が増税になる、なんてニュースを見聞しますが、それはそれは乱暴ですね。一括りに耕作放棄地と言うけれど、その背景には深い理由があると思うのです。そこをないがしろにしているようじゃあ、耕作放棄地は蘇らないと思うのです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。稲刈りが終わった田んぼに、藁が敷き詰めてあります。寒さで風邪を引かないように、土を労っているんですよー。