小さい地元だけれど、この週末にイベントや祭が目白押しでした。行けるだけ行ってみようと思い、いくつかの会場に足を運ぶことができました。
だいたいのイベントや祭は、駐車場を設けていないので、移動はすべて自転車で。いい運動になりながらも、地元の道を走るのってけっこう気持ちいいもんです。イベントや祭には基本形みたいなものがあって、出店あり、ステージあり、が外せません。まあ、どこも一緒と言えば一緒ですが、それぞれのイベントや祭で個性だってありそうです。その開催地域の市民が主役になれれば最高ですよねー。
東海ウォーカーをみてみると、今月は地元以外にも当たり前のようにいたるところでイベントや祭が開催されています。来場する方にとってはイベント疲れがあると思うのです。子どもたちだって、疲れて座り込みますもん。まちおこしの一環としてイベント開催が思いつきそうですが、そうじゃなくてじっと考えさせたり、静かに観られるのも企画していきたいですね。
今日もボクのブログにお越しくださりありがとうございます。イベントや祭の準備段階から、もっと注目が集まってもいいではずです。