ケッタをゲット



ケッタ(自転車のことを愛知県民はそう呼びます)を購入しました。今乗っているのは、小径自転車で車輪が小さいサイズのものです。今度は一般的なサイズのものにしました。

小径自転車だと、遠出するのに中々しんどいんですよね。漕いでいる割には、前に進んでいなかったりします。シャカシャカと音だけが虚しく響きます。しかし、今度は違います。もうね、ぐんぐんスピードが出て、でら楽なんですよねー。ああ、自転車って楽しいなあ、と改めて思いました。

小径から一般サイズに切り替えたので、最初はフラフラしたのは事実です。自転車の乗り方を学び始める子どものような感覚でした。サドルが高い位置にあるので、ちょっと怖かったりもします。ふうー。ふらっと立ち寄った喫茶店のマスターから「自転車が気持ちいい季節になったねー」と言われました。はい、そうですねー。さあ、自転車に乗って地元をもっともっと探ろうと思います。

今日もボクのブログにお越しくださりありがとうございます。調子に乗ってスピードを出し過ぎることはやりません。街乗りが基本です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。