日課のウォーキング



祝日でした。仕事モードと休日オフモードが行ったり来たりしてしまい、集中できていなかったと振り返ります。まだまだ甘いですね。

夕方のウォーキング(たまにジョギング)を日課としていますが、やってみると結構同じように走ったり歩いたりしている方が多いことに気付きます。もちろん、犬の散歩の方も多いですね。年代は様々で、同じ世代も入れば、ご年配、学生もいます。たぶん、みんなそれぞれの目標や目的は違うと思うのです。健康のため、部活のため、介護予防のためなど、いろいろありそうです。そんな目標や目的がバラバラだけれど、同じ時間帯に、同じことをできるって何だか素敵です。

大きく言えば、近所付き合いですよね。顔なじみにでもなろうなら、会釈だってするでしょう。そう考えると、もっと多くの方と一緒になれたっていいですもんねー。近所のウォーキング人口が増えるってことも、立派なまちおこしじゃないかな。

今日もボクのブログにお越しくださりありがとうございます。犬の散歩している方とすれ違うと、犬を飼いたいなあと思います。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。