諦めれば楽になる、という言葉を何かでみつけました。ああ、何て響きのいい言葉なんだろうと思いましたね。
例えばある目標を立てて、その実現のためにひたすら頑張ります。歯を食いしばったり、柄にも無いことをやったり、時には影で涙を流してしまうくらいに努力します。それでもさ、目標に届かないことだってありますよね。で、維持やプライドがあって、もっともっと頑張ろうとします。そうなると、ただ苦しいだけになってしまうものです。
そんな時、ふとその言葉を思い出すんですよね。諦めれば楽になる、と。ああ、ここで諦めればもうその目標に向かって突き進まなくてもいいんだとなれば、本当に救われます。例え、周りから諦めんな!と言われても、自分の中で諦めてしまっているともうダメなんです。うん。そのひとつに婚活があるのかもしれないなあ。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。一度諦めてから、もう一度挑戦するってのもあると信じてもいいはずだが、そのように整理できないのは、心がざわついている証拠かも知れません。