今、喜怒哀楽もなく、無感情で参議院の安保法案の審議を拝見しています。すでに、「参議院で安保法案の採決へ」というタイトルで情報が発信されています。決まっているんだなあ、という印象しか持てませんよね。
安保法案の審議があがり、突然、国民の政治参加がクローズアップされました。みなさんはどう感じていらっしゃるのかわかりませんが、僕自身は、うまく対応できなかったとしか感想を持てない現実です。全くの無関心ではありません。僕なりに勉強しています。でも、安保法案をどう思いますか、とマイクを向けられても確信の回答を出せません。もっと、もっと時間が必要な議題ではないでしょうか。政権与党は今だ、というお考えです。現在、どなたかが参議院でお話しされています。空転、ではないでしょうか。
政治で社会は変えられません。ただ、それしか思いつきませんね。
明日は、仕事の予定もあれば、プライベートの予定もあり、やりたいことだってたくさんあります。それらを投げ打って、政治参加するべきか、と問うてみると答えはモヤモヤしてしまいます。最近どうですか。そんな会話ができる社会を守っていきたいです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。政治家って何ですか。