暑いが続きます。ニュースでは、熱中症で搬送される方が多いと聞きます。暑い、暑い、と言っている内はまだよさそうですが、無口になったら要注意です。もちろん、こまめな水分補給は必要です。
地元で開催されている「一宮七夕まつり」へ行ってきました。今年は節目の第60回です。主目的は、ボランティアでのイベントの手伝いだったんですが、会場内をぐるりと回ることもできました。やっぱり、一年で一番多くの人出で賑わうのが七夕まつりだなと改めて思います。昼間はでら暑いので、涼しくなる夕方からの来場がいいですね。
けっこう地元の方でも行かない場合が多いと聞きます。今まで何回も行ったから、子どもが大きくなったから、とか理由はいくつかありそうです。でも、毎年の新しい楽しみは無いかなと感じています。極端に言ってしまえば、毎年一緒。これでは毎年行こう!と思う方は減っていくのかもしれません。ステージプログラムが数カ所で行なわれていますが、もうひと工夫が必要かな。じゃあどうすれば、と考えますが…。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。七夕まつりの冠には、「おりもの感謝祭」と付いています。知っている人は何人いるかな。