家電製品は日立製です



今夜は風が吹いて涼しいですね。台風が再び接近中で、週末には愛知県を通過するような予報です。その週末は、一宮七夕まつりなんですけど…。

東芝が利益を水増しして、ブランドイメージが毀損しています。このニュースを聞いてまず思ったのが、東芝製品を買ったことがあったかな、ということです。電化製品は昔からの付き合いがある日立製だし、給湯機は三菱製だし、東芝製品を買った経験はたぶん無さそうです。でも、交通システムや電力システム、医療機器などで東芝製の恩恵を受けていると思います。身近に製品は無いけれど、日本社会に大きく貢献している名門企業であることは間違いありません。

巨額の赤字を出す、個人情報の流出、お家騒動と異なり、少なかった利益を多く見せようとしていたんですから、何とも。東芝の歴史は140年あるそうです。世界的に見て、歴史の長い企業は珍しいと聞いたことがあります。それを良しと捉えたいけれど、悪しき企業体質が硬直化してしまう事態には目を覆いたくなります。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。働き方が多様になってきていて、働く場所は狭くなっているように感じます。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。