ひとり温暖化対策



今日は夏日でしたね。暑いときはどうするか。手や団扇で仰いだり、冷たいジュースを飲んだり、クーラーが効いた室内に避難したり、木陰に入ったりして、少しでも暑さを和らげようとします。ああ、我慢するってのもありそうですね。

連日、自転車に乗って移動してます。背中に大きなバッグを背負って走っているので、さすがに今日は背中が汗だくでした。ふうー。おまけにハンカチを忘れたのでもう大変。顔をしかめて走り回ったのでした。どうやら、僕は自転車に乗る人、というイメージが定着してきたのでうれしいです。うむ。

それにしても温暖化です。大通りの沿道を自転車で走るとクルマの廃熱ででら暑いです。車社会優先の道路のため、木陰なんかまばらです。技術で温暖化対策ができますが、まずは気持ちの問題でしょうね。その効果はもの凄く小さいけれど、自転車で移動するのは、温暖化防止につながっていると思っています。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。明日から再び雨マークです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。