間もなく18歳以上に選挙権が与えられます。グローバルな視点で見ると、やっと日本でもそうなったかというところだそうですが、果たして本当に良かったのか。
ひとりでも多くの国民が政治に参加することで、議論が活発になればとてもいいことです。そして、若い内から政治家を目指す人が多く出てこれば、それだっていいことだと思います。政治を学ぼうとする気持ちで勉強が捗れば、さらに良さそうです。
でも、自分が18歳の時にどうだっかを振り返ると、別に選挙権をもらっても、という気持ちが強く出そうです。政治家なんて知らないだろうし、そもそも政治が何をやっているのかさえ知らなかったはずです。勉強や部活、受験に時間がとられていましたし。投票するなら、たぶん親が選ぶ立候補者に投票したり、よく考えもせずに誰でも良いから投票するんじゃないでしょうか。それでも良いのかな。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。若い力は政治参加で育たないと思っています。