一番身近な税金と言えば、消費税です。世の中にはそれ以外にも色々な税金があります。独立してからはつとにそのことを思うのです。
今、税金を勉強しています。いや、税理士になろうというのではなくて、税金を学ぶことで社会の仕組みがより見えてくるし、自分がどうして税金を払わないといけないのかもわかってきます。結局、よーわからないまま税金を払うのって何だかおかしいなあと言うのも理由です。そして、税理士さんだけに任せておけないってのもありますけど。
税金が必要なことは良ーく分かります。さらにいうと、その税金がどう使われているのかをもっと知りたいとも感じています。税金を納めている実感が得られてこそ、ああ社会人になったんだと思いましたね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。税金を払うがために働いている面もありますね。