愛知県議選スタート



雨が続きますね。桜の撮影をしたいけれど、この天気じゃあ撮っても絵になりませんよね。で、週間予報を見てみると、雨続き…。毎年、桜の開花のあたりは、曇りがちなのでした。

そんな雨天の下、ケッタを走らせて、愛知県議会選挙用のポスター貼りでした。知人が出馬するため手伝ったのです。簡単な作業だと思われるかもしれませんが、これが大変。まずその掲示場所が多いのです。僕の担当は、20ケ所程で、結局、午前中いっぱいもかかりました。ふう。

そして、掲示場所を巡るのに車移動で楽したい所ですが、ケッタを使用。車がとめやすい場所に掲示板は無いですから、小回りの効くケッタの登場という訳です。大通りに面している所で駐車すると邪魔になるし、狭い路地を入っていくと駐車する場所すらありませんからね。たいへん。今度の市議選だと、60人くらいの立候補者だから、掲示板はえらく賑やかになりそうですね。掲示板辺りは、ポスターを貼る人で溢れそうです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。どうして県会議員になりたいんだろう。掲示板に貼り出された立候補者のポスターを見て、そんなことばかり思います。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。