発泡酒とビール



すっかり春らしい陽気になってきました。縁側で、のんびりとうたた寝でもしたい気分です。ありがたいことに、仕事の案件がどんどん増えています。おお。

この前、リカーショップへ行きました。ビールを箱買いしようと思ったんです。普段、ビールを飲むことは少ないのですが、自分へのご褒美として飲みたくなる日が突然やってきます。そんな時、冷蔵庫にビールが冷えていないとただ悔しい想いをするだけです。だから、多めに勝っておいて備蓄しようとね、思った訳です。

で、ビールを買うつもりでしたが、隣の発泡酒をみると、安いのです。およそ半値くらいで買えます。大いに迷いましたが、結局、安いという理由だけで発泡酒を買いました。今さっき飲んで、ひとりお疲れ様会を終えたんですが、やぱりビールと発泡酒の味や香りは違いますよねー。のどごしは断然、ビールに軍配です。うん。発泡酒も悪くないけれど、ジュースで悪酔いした気分だなあ。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。居酒屋でランチをいただきました。昼間に、ビールを注文する客が何人かいましたね。良い時代です。僕たちが、そのお客の年代になったときも、そうありたいです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。