眼鏡利用率アップ



最近、眼鏡を買い増して、お気に入りだもんで、その利用率を上げています。今まではコンタクト利用率が高かったため、とても新鮮なんですよねー。

で、周りからも、あれ眼鏡だね、目が悪かったんだなどと言われます。そして、なかなかの好印象を受けてもらっているようで光栄です。ふふふ。僕自身も眼鏡を掛けた方が賢く見えるなあと感じています。ぱっと見の印象を変えるのに、眼鏡の着用はいいかもしれません。今だと、度無しだってありますからね。

思えば昔は眼鏡を何となく嫌っていました。似合う似合わないの問題もあったと思いますが、目が悪いということに劣等感を持っていたように振り返ります。だから、必死で視力回復のトレーニングに励みましたね。特に効果はなかったけれども。まあ、今ではすっかり眼鏡にお世話になり、好んでつける年頃です。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。日本人の眼鏡着用率ってどれくらいなんだろう。さっそくググってみると、眼鏡人口は6000万人だそうです。へえー。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。