街中にあるリサイクルショップが好きで、発見してはよく立ち寄ります。店内は物がごちゃごちゃと並んでいて、お客用の通路なんておかまい無しに溢れ返っています。企業が経営しているところより、家庭で営んでいるようなところが僕は好みなんです。
先日もそんな一軒にぶらりと立ち寄りました。半年前だったか、偶然見つけたリサイクルショップです。そこはとにかく物が詰め込んであるような店で、物自体は疲れきっているように見えます。まあ、そんな中でも、稀におおっと思える一点が必ずあるんですよねー。
で、カリモク家具のイスを発見。程度も良く、値段があまりにも安いのですぐに買うことを店主に告げたのでした。気のせいかもしれませんが、そのカリモク家具のイスはオーラーがありましたね。リサイクル市場に出されていると言っても、イスの根性を感じた気がします。うん。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。ジェネリック家具なんてのも出てきていますから、物の価値観もずいぶんと広がってきました。物は自分の目で確かめて、実際に触れてから購入したいですね。