個人演説会に参加



一宮市長選挙もいよいよ終盤。トーナメント戦でも、リーグ戦でもありません。一発勝負の世界ですね。

時間が許す限り各候補者の個人演説会に顔を出しています。すべての候補者の話を聞けている訳ではありませんが、ご年配の出席が多いのは、どの候補の場合も同じですね。個人演説会の話を聞いていると、スポーツ観戦している気分になります。鍛え上げてきた技術力や精神力でプロのスポーツ選手は戦います。市長選も同じですね。市民の意見にしっかり耳を傾けて、練り上げた市制を訴えていくのです。歯を食いしばっての努力、的確な準備が必要です。

個人演説会を聞いていると、おや、準備不足だな、説明不足だなと感じる候補者もいます。保守分裂の事態を巻き起こした候補者はその点が強く感じられます。もうひとりの保守系の候補者は、前市長が推すもんだから準備に手を抜いてしまった印象ですね。その点、高橋一さんの個人演説会はブレない考えが直に伝わってきます。一宮市を変えていこうとする、掘り下げられたビジョンがあります。前回の市長選挙の落選から、ずーと考えて来た訳ですから、相当な自信をもっての戦いです。やっぱり、現場を知っている人は強いと思います。市民派の市長が、そろそろ誕生しても良いのでは。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。変わっていこうとする気運が地元で起こるんだ、と思うだけでワクワクします。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。