ふたつの選挙



今度の2月1日日曜は、愛知県知事選挙と一宮市長選挙の同日の投票日です。選挙期間も残すところ数日です。自分がこれからどうしたいのか、ということも一緒に考えられますよね。

その二つの選挙期間中ですが、本当に選挙期間中なのかなと思う程静かです。日常生活を送っていると、ほとんど選挙と接する機会の無い事にあらためて気づきます。地元紙は二つの選挙を取り上げますが、新聞をとっていない家にとってはそんな事知りませんよね。テレビでも露出はほとんどないようです。選挙事務所に寄れば何かしらの情報が得られるかもしれませんが、わざわざ行きません。

時折、街宣車とすれ違いますが、候補者の名前が確認できるだけで、さてこの人が何をやってくれるかまでは全く未知です。そんな中で、知事や市長をどうやって選べば良いのか、ふと疑問にもなります。知事選は現職が出ているので、その成果の○×で良さそうです。市長選はどうか。日常生活の中で候補者と話す機会が多く持てていると、やっぱり応援したくなります。選挙に向けてしっかりと準備していた候補者がいいんです。4年前から入念な勉強をされていた候補者には頭が下がります。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。市長選挙の候補者の支援団体でしょうか、投票を呼びかける意見広告の折込チラシをされていました。選挙活動として違反なのでは。警察や選挙管理委員会がマークしていそうですね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。