何か古風だなあ、という人を見かけたんです。どう説明したらいいのか迷っていたら、昭和の匂いがする、という一言で言い当てられました。古いとか新しいとかじゃなくて、その人らしさが出ていたと思うのです。
もうすぐ年が変わる時期、気づけば平成になってから早いもので26年が過ぎたんですね。以外と、誰も気にしてはいないんじゃないかな。ひとつ年を食ったと、自分の年齢ばかり気になりますよねー。はい。
僕は昭和生まれの平成育ち。昭和の古さを大切にしながらも、平成の新しさを取り入れている、となればいいですね。でも、昭和だからとか、平成だからとか、ほとんど意識して考えてなかったし、これからもそうだと思うのです。でも、僕なんかが昭和の匂いが出てしまうようだと、もしからしらダメかも。まさに時代を引っ張っていかなければ行けません。だとすると、平成らしさが求められそうです。誰もが自分らしさを理想としますが、生きている時代ともっと向き合いたいです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。昭和から平成になったとき、自分の中で特に変わったことはなかったなあ。