すげえぞレンタサイクル



児島ジーンズの地をたずねました。事前に行程を調べていると、シーンズバスなる専用バスが走っていると知り、せっかくだからこれに乗っていこうと思ったんです。観光に力を入れている証拠ですよね。

で、岡山駅から在来線で児島駅までゴトゴトと移動。約30分ほどで児島駅に着くと、ジーンズが出迎えてくれます。おおっ。外に出てみると、だだっ広いバスロータリーや駐車場が目前に現れます。あとで知ったんですが、この辺りは元々、塩田でその名残であれだけの ひらけているんですねー。

ジーンズバスのバス停を調べようと思って、近くの案内所で聞いてみたんです。そしたら、何と今日は運行していない、とのこと。がーん。どうやら週末しか運行していないようで、パンフレットにもその旨がちゃんと書いてありました。うかれていて、見落としていましたね。はあ。どうしようかなと考えていたら、案内所のおねえさんが、レンタサイクルどうですか、とね。ああ、その手があったか!夕方まで300円と言うことで、さっそく借りました。バス、タクシー、車の移動しか頭に無かったので、目から鱗のレンタサイクルでした。これからの旅において、ちゃんと選択肢に入れておきたいです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。初めて訪れた地を、自転車で走り回るのも案外楽しいです。児島は海沿いの街なので風が強かったですけどねー。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。