初めて訪れる街に対して、どんな所かなと誰もが思いを巡らせると思います。この前、岡山駅まで新幹線で行くときもそうでした。結果的にはよくお世話になっている名古屋駅と同じですね。お土産売り場、ホテル、百貨店、家電量販店、ビル群、車の渋滞、人の往来、などどれもよくみる風景でした。路面電車が元気よく走っているのが新鮮でしたけど。
狭い日本、ハード面は規模の大小があるくらいでそんなに大差はないように感じます。その土地の歴史や文化を学んだり、長いこと住んでみたり、何回も訪れたり。そうすれば、ソフト面の特徴がわかってきそうで楽しそうですねー。沖縄は別格でしたけどね。これは歴史を学べば自然とうなづけます。うん。
新幹線の発着駅であり滞在時間は2時間程度。目的地ではなかったので、事前に岡山駅周辺を何も調べなかったのが悔やまれます。今度行く機会があれば、名物くらいは食べたいです。山陰地方は島根県に続いての訪問でした。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。在来線への乗り換えは緊張しますね。初めて聞く地名ばかりだと戸惑ってしまいます。