ぐっと冷え込んできました。こうして、寝る前にブログを書いていますが、でら寒くてかないません。でも、これからはもっと寒くなるんだよなあ。夏は暑くて、冬は寒い、体も大変です。
毎年、この時期に風邪を引くくらいで、いつも元気です。まあ、体力の低下なんかはありますが、丈夫な体だと思っています。両親に感謝です。そのため、物事を考える時は、その視点となります。今日、足を悪くされていて車いすを利用されている方とのちょっとした話から、自分の視野の狭さを痛感しました。
その方にとっては、どこに行くにしてもルートをよくよく考えます。そして、万が一、災害が起きたときに、どう避難するかを事前に確認されています。なるほど、その方の立場になって考えてみると、いろんなことを調べておく必要があります。目の不自由な方にとってはどうか、耳の不自由な方にとってはどうか、など、相手の立場になって考えてみる、という良識がまだまだ不十分だったと気づきました。自分ができることは、ちゃんとやっちきたいですね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。社会を良い方向に変えて行こうとする力は、相手の立場になって考える努力と同じです。