イヤだなあと思う時



どうしても気分が乗らないときだってありますよね。学生時分のテストなんかもそうでした。イヤだなあと思ったものです。

社会人になってからも多々あり、苦手なお客さんと打ち合わせに行くときとか、クレーム処理に対応するとか、あげだしたら次々に出てきそうです。でも、きちんと対応することでイヤな気持ちだってスッキリしますよね。テストだって、終わってしまえば気持ちいいものでした。なんて言うのが適しているかと考えると、何とかなるなあ、と思うのです。

大切なのは、その何とかなるために、準備や勉強を怠らないってことではないでしょうか。結局、誰もがいつも通りの毎日が良い。やらなければいけない山場が出てくるから、イヤだなと思ってしまうのかもしれません。まあ、人生は山あり谷ありですから、下を向いたってしょうがないですよねー。イヤだなあと思う時を抜けてしまえば、きっといいことが待っています。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。自分がイヤだなあと思う時は、他の誰かもイヤだなあと思っていますよ。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。