甥が、「今日はじじばばの日だよね」と言っていました。まあ、当たっているけれど、ちと乱暴な言い方が気になりました。でも、何の日か知らないよりはいいかなと思ったおじさんでした。
みんなが集まって、両親と外食する機会に恵まれました。ありがたいことです。ふたりとも元気ですしね。親孝行というと、とても照れくさいのですが、きちんと孝行しています。あれやって、これやって、と親にお願いを良くするようにしています。親にとってはめんどくさいかもしれませんが、案外ぶつぶつ言いながらもうれしそうに聞いてくれます。
そして、子供自慢してくれるように、その親の子供である自分が、成長して、成果を出すことだと思っています。敬老の日があるんだから、両親の日ってのもどうでしょう。大切にしなければいけないことは、もっと身近にあるはずですよね。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。来年だったか、山の日ができるんですよね。みどりの日とかぶってやないかい。