中秋の名月を見上げる



秋ですね。日中は、暑さを感じたけれど、夏日の猛暑に比べれば、過ごし易い季節となりました。残暑はどうなるんでしょうか。雨が多かった夏でしたので、厳しい残暑とはならないように思います。

さて、中秋の名月です。ご覧になりましたか。雲が多い夜でしたが、くっきりと丸い月を見上げることが出来ました。月を見上げて願い事をつぶやくものだったか、あいまいでしたが、日本の風情ですよね。スマホの画面を見ている人にとっては、名月が出ていることさえ知らないのかもしれません。

スマホを見るときは、誰もが下を向きますよね。僕としては、あの下を向く姿がどうも嫌いなんです。本当に必要なことって、スマホの画面では分からないと思っています。昔の人は、月を見上げて、何を考えていたのでしょうか。そう想像するだけで、とてもワクワクします。きっと愛しい人のことでも想っていたのでしょう。

今日も僕のブログにお越しくださり誠にありがとうございます。月を見上げて、ぼんやりと考え事をしてみる、そんな日があってもいいですね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。