クラシック音楽のBGM



最近、クラシック音楽を仕事のBGMとして聞いています。きっかけは、クルマの運転中にかけていたラジオ番組で、クラシックのことを熱く語り合っていたので何となく印象に残っていたのです。

で、事務所に戻って早速聞いてみようとね。すぐにCDショップに走らなくていいのは、ユーチューブがあるからです。クラシック音楽と検索してみると、たくさん出てきました。中には6時間というロングロングなタイムスパンのアップデータもあったくらいです。良さそうなもの(クラシックの良さをもちろんわかっていませんが)をクリックして、聞いてました。…。なんかいいよねー、という感じです。

ああ、これ聞いたことあるというのもちらほらとあり、親しみも湧きました。仕事が捗ったかどうかはよくわかりませんが、心の癒しにはなりましたね。はい。新しい試みはやっぱり楽しみが多いです。食わず嫌いは案外損が多いのかもしれません。クラシック音楽のように、優雅に、繊細に生きていきたいですねー。

今日も僕のブログにお越しくださり、ありがとうございます。外では雨が降っています。土石流が起きてしまった現地は大丈夫でしょうか。遠くから、祈ることしか出来ません。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。