風がゴトゴト吹いています。みぞれまじりの雨がぱらぱら降っていたので、明日の朝は積もるのかもしれませんね。冷え込む夜ですが、ブログを書いてからぐっすりと眠りたいです。
良いお年をお迎えください、とそんな挨拶が聞こえてくる年の瀬となっています。ほんと、もうそんな時期なんですよね。ふと去年の今頃って、自分は何をやっていたのだろうと思ったのです。で、このブログのアーカイブで振り返ってみました。タイトルは「若者の投票率の低さが示すこと」です。そうなんです、自民党が返り咲いた衆議院選挙のころでした。政権に返り咲いた自民党は、あの頃とずいぶん言っていることが違ってきていますね。じゃあ自分はどうかと考えますが、よくわかりません。今年の反省は別の機会に譲るとしても、頑張ってきたのに間違いはありません。
たった一年という捉え方もあれば、逆にもう一年という捉え方もあります。この差はとても大きいのだと思うのです。僕はたった一年と捉えます。じっくりと時間をかけたことが、ずーと続くライフワークになるのです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。残り少しの今年は、今年できなかったことをどんどんさばいていきたいと思っています。