遠い未来よりも今日が大切



寒いですね。今日、サラリーマン時代によく一緒に仕事をやった看板屋さんに会いにいきました。60代前半だけれど、まだまだ現役で頑張っている方なんです。年内までずーと忙しいと和やかに言っていたのです。いい顔してましたね。

その方を見ていると、改めて一日一日が大切だなと感じます。来年をどうしようかというよりも、まずは今日が大切なのです。来年の今頃をどうしようかと考えるよりも、今日何やろうかと考えますよね。うん。結局、来年なんて、今日の積み重ねでやってくるのだし、今日の積み重ねの結果で変わってくるのだと思うのです。

今日も何でも無い一日でした。世界のどこかではテロが起き、暴動が起きています。日本の遠い地域では傷害事件や交通事故が起きています。なのに、何でも無い一日を過ごすことができるのって、ありがたく幸せですよね。その看板屋さんと次に会うときに、つまんねー顔になっていないように、毎日を頑張るだけです。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。ある有名人がインタビューで「来年の目標は」と聞かれて、「明日生きているか分からない」と受け答えをしたと記事で見ました。覚悟を感じましたね。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。