どうやって生きて行くのか。そんなことを真剣に考えている人は少ないのかもしれません。だからこそ、その少ない人同士が集まって、テーマトークが出来ないかと思ったのです。
ネット上には様々なコミュニティの場所があり、中でもツイッターに僕は注目しています。そのため、ツイッター交流会を開催しようという流れになりました。ただの飲み会じゃあ物足りないし、勉強にならないようじゃあ味気ないと思うのです。実際、スタンスが決まれば話が盛り上がって行きます。
話題にあげるテーマは次々に変わっても良いと思うのです。大切なのは、取り上げられたテーマについて、きちんと自分の意見がいけるかどうかですよね。ボランティア、シェアハウス、ある境界線、後継者の育て方など、日頃から気にかけているテーマってぽんぽんと出てきます。常に考えている人がこれからの時代に必要です。作りすぎたハードを有効に使って行くのは、優れたソフトだと思います。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。今夜のように、人間味のあるトークが出来たのはうれしかったです。どうやって生きて行くのか、その解答は案外身近にあるのだと思います。