やはりきたか、という思いです。中部電力も値上げに踏み切りました。他の電力会社に比べて、値上げ幅は小さいけれど、月額で約500円の値上がりです。年間にすると約6000円です。いくらにしても電気料金の値上がりは、いい気分ではありませんね。
浜岡原発の再稼動を見送っていて、いつかは値上げするだろうと感じていました。消費税の増税が後押しになったのは間違いありません。全体的に生活コストは高くなるということですね。
例えば製造業界にとっては、消費税の増税、材料費や燃料費の高騰、電気料金の値上げが、経営に悪影響を与えます。8%の増税に慣れた頃、10%にそれが変わるんですから、ますます経営に悪影響を与えそうです。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。中電には、原発の再稼動だけは止めてほしいです。