秋空が澄み切った日曜日。出かけることも無く、家の倉庫を整理していました。今日やる必要もありませんが、今日やらないと、いつやるのかわからないので、今日やりました。腰に負担がかかりますね。
倉庫なので、収納性を高めようと大きめの棚をたくさんこしらえました。それを組み立てるのに、多くの時間を費やしたために、完成したときは喜びがひとしおでしたね。仕上がった棚を倉庫に配置する前に、倉庫内で散乱している溢れ返った物をすべて外に出したのです。よーこれだけの物があるなって言うくらいに、物が次々に出てきました。ふうー。物を出すだけで疲れました。
捨ててもよさそうな物もありますが、捨てずに保管していくのが我が家の方式なんです。明治や大正時代に使われた物もきっとありそうです。迷いに迷った棚の配置も決まってからは、出した物を今度は倉庫の中に入れます。これも疲れる作業です。今日一日で終わろうと思っていましたが、結局途中で終えました。続きは来週ですね。お疲れ様です。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。良い運動になりました。誰かがやらなければいけないことって、世の中に多いですよね。誰が、いつ、やるかってこと。今でしょ、と言いたいのですが、そううまくはいかないものかもしれません。日曜日でしょ、ご飯食べた後でしょ、の方が目標設定がうまくできそうです。