黒マルチが風で飛ばされる



周りの水田で、黄金色に染まった稲穂がつき始めている様子がうかがえます。もうすぐ本格的な稲刈りのシーズンですね。台風に見舞われましたが、しっかりと収穫が出来そうです。

さて、1週間ぶりくらいに畑へ出かけました。草刈りの続きをやるためです。行ってみると、とめたばかりの黒マルチがえらいことになっていました。何度も風に飛ばされたのか、ねじれてボロボロになってしまっていました。とめピンも散乱している有様です。自然の力ですね。

もう一度とめ直して、草刈りに取りかかるのでした。それが終われば、土作りです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。