困ったときどうするか



冷たい雨が降り出しました。ここ最近の天候を見ると、夏が終わったんだなと感じます。秋なんか通り越して、冬が来る、なんて言う人もいるくらいに、でら暑いか寒いかの季節感でもあります。

困ったときにどうるすか。まず自分で考えます。さてどうしようとね。うんうん唸ります。それでも解決策が見つかりそうにないときは、誰かに相談します。家族、友達、知人、仲間など周りを見てみると実にたくさんの方に支えられていることがわかります。でも、ここが問題で、誰にも相談できない人もいるのです。泣きたいくらいに困っているけれど、誰にも相談できない社会なのか。そんなことはありません。行政、ボランティアがしっかりと耳を傾けてくれるのです。

ひとりじゃない、というのは間違っていないと思うのです。ただ、自分が勝手にそう思い込んでしまうだけなんです。誰かに相談できる自分はとても素敵なことです。話すだけで案外すっきりと解決できるかもしれません。問題を先送りしないこと、これは人生の鉄則ではないでしょうか。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。心ある人の支えの中でなんとか生きている今の僕。この言葉はMr.Childrenの歌詞にあります。お金の問題よりも、人間関係の問題を抱えている人が多いのかなと感じます。好きなミュージシャンの歌を聞くのも良いと僕は思っています。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。