ニューヨークへ行きたい、とここ最近思い耽っています。世界一都市に行ってみたいと夢見ながらも、「ニューヨーク帰りです」というブランド欲しさのただのミーハーでもあります。ソフトバンクの孫さんは、日本のビルが低いことをニューヨークのビルを見て感じたそうです。一体どんなビル群なのか、と妄想するだけでもワクワクします。
でも、世界はシリア情勢で緊迫しています。アメリカも渦中にあり、デモが行なわれているようです。わざわざこの時期にアメリカへ渡ることはどうかと思うのです。仕事ではなくて観光ですからなおされですよね。そんなことだと、いつまでたってもニューヨークに行けないかもしれないけれど、悩むなあ。
こそこそと旅行している場合じゃないのも事実。腰痛も治りかけですし。そんなことよりも、これこれをやりなさい、というのが多いのです。はあー。大雑把に言ってしまえば、今年の予定を組むのにこの9月が大切になります。11月の予定が入ってきています。12月もちらほらと。独身者としてはさみしい予定ですけど…。
今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。グローバル時代がいつからなのか調べていませんが、海外ばかりに目がいってしまい、故郷や母国を置き去りにしてはいけないと思っています。僕はローカル時代が好きですね。ニューヨークで得られる刺激をローカル活性化に生かすのです。