天気が大荒れの一日



愛知県は再び雨が降り始めました。何だか怖いですね。竜巻の映像を見たせいもありますが、異常気象、という言葉が脳裏をかすめるからでしょうか。猛暑が終わったと思ったら、竜巻と大雨。この落差は一体なんと説明できるのか、気象予報士すら悩む見解です。窓の外では、雷が轟いています。

地元にも大雨が降ったため、栃木県で竜巻が起きたことをずいぶん後から知りました。またか。この時期は、台風、前線、暖気、寒気が重なる時期で大気が不安定なようです。そうなんだと理解しても、ちょっと異常かなとも思います。自分の子供時代と比べてみると、一番わかりやすいのが雪が積もらなくなったことでしょう。やはり、温暖化がすすんでいる証拠が経験上でもわかります。

今後は、出かけるときが大変です。雨に注意して、竜巻に注意して、突風に注意して、猛暑に注意して、時折雪に注意して、地震にも注意して。自然災害が身近な存在になってきました。実家近くの地下道が冠水して、渋滞が発生。普段では絶対にあり得ない車の長い列ができていました。誰もが帰る家を目指していたと思います。やっぱり安心できるのは、自分の家です。そこを防災仕様にしていかなければ。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。明日にかけても注意が必要です。早め早めの行動で過ごして行きたいです。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。