何でも無い日が幸せです



ザ•虎武竜(字はあってるかな)さんの歌にも近いのですが、何でも無い日が幸せですね。平々凡々と、のんびりと、一日が流れていくのが理想です。8月も終わろうとしている哀愁を感じるのも良いですね。

でも、現実はそううまくいかないのだと身が引き締まります。岡崎市や朝日町で、何の非も無い子が殺されてしまったり、九州では大雨で川が氾濫して身の危険を感じられています。世界ではシリア内戦が激化して、アメリカとイギリスが攻撃の可否を議論しています。何でも無い日は、そうそう簡単に訪れてくれませんよね。

だったら、何でも無い時間を作ることが大切だと思うのです。いっさい何も考えず、情報を遮断して、ソファで寛いだりします。そんな時間こそ、幸せです。一時ではありますが。ガツガツ仕事して、ちょっと休憩、という感じでしょうか。集中力なんて2時間も続かないし、体力だって持ちませんよね。

日本で幸せだと感じている人って、何人いるのだろう。そして、世界ではどうなんだろう。夜のNHKニュースを見た後、ふとそんなことを考えてしまいました。

今日も僕のブログにお越しくださりありがとうございます。明日は大雨に厳重注意です。



「いいね!」と思ったら、この記事をシェア&ブックマーク!
ABOUT US
domybest365
メディアクリエイターを目指して、日々においてブログを更新中。出没スポットは、愛知県一宮市を中心に、名古屋市などを含めた東海エリアです。自身の体験が、ブログの情報ソース。また、情報収集は、ネットニュース、本や雑誌、普段の会話です。立ち上げ当初のカテゴリーは、料理、農業、ワードプレスですが、コンテンツを総花的に増やしていきます。